2017信楽伊賀

信楽陶芸村(日付は前日のまま)
 
10月21日 自宅→信楽→貴生川→信楽→伊賀→自宅

 2年前に滋賀・信楽に向かい、その途中で下の子の調子が悪くなったので中止にした小旅行を、2年間寝かせて今回実行に移す。台風21号から秋雨前線を刺激して、雨が降っている中、自宅を出発する。信楽には9時に到着できた。信楽は近畿でも内陸に位置し、冬の天気予報ではいつも最低気温が低いといわれる地であるが、ここ1週間は近畿地方全体で気温が低めだったので、”信楽は寒い”という感じではなかった。まず信楽と言えばたぬきなので、「信楽陶芸村」でたぬき作りの体験である。

2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、たくさんのたぬきがお出迎え
信楽陶芸村本店 たくさんのたぬきがお出迎え

 おかめと上の子がたぬき作りを、下の子2人はてびねりの体験をする。たぬき作りはたぬき型に土を押しつけるのだが、おかめが作ってみると、押さえが弱かったのか、鼻が低いたぬきになってしまい作り直し。

2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、しっかり押しつけないと・・・ 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、鼻が上手くいかないんだよねー 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、さらに小物を取り付けまーす
しっかり押しつけないと・・・ 鼻が上手くいかないんだよねー さらに小物を取り付けまーす

 上の子も同じく鼻が低いたぬきになったが、そんなことを気にしない上の子はそのまま仕上げて完成。

2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、しっかり押しつけたけど・・・ 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、だるまのように目を入れる 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、あとは仕上げっと・・・
しっかり押しつけたけど・・・ だるまのように目を入れる あとは仕上げっと・・・

 てびねりの真ん中の子はハート型のカップを、米好きの下の子はお茶碗を作っていた。

2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、土台は1cmの厚みが必要 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、お茶碗できました 2017信楽伊賀旅行記・信楽陶芸村本店、どんな焼き上がりになるのか・・・
土台は1cmの厚みが必要 お茶碗、できました どんな焼き上がりになるのか・・・

 完成品は1ヶ月半ほどで送ってもらえるので、楽しみにしておこう。

完成しましたよー

 体験が押したので、急いで信楽駅に向かう。信楽駅からは信楽高原鉄道に乗って貴生川駅まで往復をする。大人のきっぷは、3月にあった万博鉄道まつりの信楽高原鉄道ブースで購入済みである。子ども達のきっぷを購入し、ぎりぎりで10:54発貴生川行きの列車に乗車できた。紫香楽宮跡駅までの5kmの間に3駅あるのに、このあとは終点の貴生川まで10km弱もある。

2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、ぎりぎり乗車できました 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、焼き物のきっぷ 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、次は終点貴生川
ぎりぎり乗車できました 焼き物のきっぷ 次は終点、貴生川

 信楽駅から24分で貴生川駅に到着し、記念撮影。

2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、貴生川駅に到着しました 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、貴生川の駅名標 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、反対側にはヘッドマークも付いていた
貴生川駅に到着しました 貴生川の駅名標 反対側にはヘッドマークも付いていた

 折り返しの11:24発の信楽行きに乗って信楽駅に戻る。信楽駅でも記念撮影をする。

2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、復旧した杣川(そまがわ)橋梁 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、信楽駅に戻ってきました 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、やっぱりたぬきがお出迎え
復旧した杣川(そまがわ)橋梁 信楽駅に戻ってきました やっぱりたぬきがお出迎え

 窓口で鉄道発見伝のスタンプを押印。鉄道発見伝のお二人の枕木オーナーのプレートも見たかったが、雨が降っていたので遠慮した。子ども達は駅のお土産物屋でたぬきの置物などを買っていた。ちょうどお昼時なので、昼食を食べに20km程離れた三重・伊賀に向かう。

2017信楽伊賀旅行記・鉄道発見伝・信楽高原鉄道のスタンプ 2017信楽伊賀旅行記・信楽高原鉄道、信楽駅のお土産コーナー 2017信楽伊賀旅行記・信楽駅前、マツコ・デラックス?
鉄道発見伝・信楽高原鉄道のスタンプ 信楽駅のお土産コーナー マツコ・デラックス?

 伊賀には12:40に到着し、伊賀上野城のそばにある「若葉」というラーメン屋で昼食を取る。計画した2年前にはなかったお店だ。煮干しそばを食べたかったのだが、今日のメニューはつけそばのみということで、つけそばをみんなで注文する。

2017信楽伊賀旅行記・若葉、つけそば(並盛) 2017信楽伊賀旅行記・若葉、つけそば(小盛) 2017信楽伊賀旅行記・若葉、豚丼
つけそば(並盛) つけそば(小盛) 豚丼

 かなりの太麺で、つけ汁が少しこってりだったがおいしくいただいた。あわせて注文した豚丼は、下の子2人にほとんど取られてしまった。

2017信楽伊賀旅行記・若葉、いっただっきまーす 2017信楽伊賀旅行記・若葉、いっただっきまーす 2017信楽伊賀旅行記・若葉、いっただっきまーす
いっただっきまーす

 ここ伊賀と言えば忍者の街である。食後はすぐ近くの「伊賀流忍者博物館」に行く。忍者屋敷では、忍者からいろんな仕掛けの説明があり、なかなか興味深かった。子ども達はどんでん返しをさせてもらって喜んでいた。

2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、忍者から説明 2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、引き戸に見えるどんでん返し 2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、「昔の人の背の高さはこのくらい・・・」
忍者から説明 引き戸に見えるどんでん返し 「昔の人の背の高さはこのくらい・・・」

 資料館なども見学し、ここを出る。

2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、忍法水蜘蛛 2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館でした
忍法水蜘蛛 伊賀流忍者博物館でした

 たしかここで手裏剣体験ができるはずだったので聞いてみると、すぐ横でできるとのことで3人とも手裏剣体験をする。

2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、手裏剣体験、3人ともまずまずの結果 2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、手裏剣体験、3人ともまずまずの結果 2017信楽伊賀旅行記・伊賀流忍者博物館、手裏剣体験、3人ともまずまずの結果
3人ともまずまずの結果

 このあとはすぐそばの「伊賀上野城」に行く。ここの石垣は高さ30mあり、大阪城と並んで日本一の高さだそうだ。天守閣はこぢんまりしているがとてもきれいなお城である。

2017信楽伊賀旅行記・伊賀上野城 2017信楽伊賀旅行記・伊賀上野城、天守閣から見た伊賀市内 2017信楽伊賀旅行記・伊賀上野城、甲冑が並ぶ
伊賀上野城 天守閣から見た伊賀市内 甲冑が並ぶ

 これで観光は終了であるが、ちょうどこの週末に、伊賀上野では上野天神祭が開催されていて、屋台が多く出ていて、みんなで散策をする。子ども達は1回ずつくじ引きをしていたが、いいものは当たらなかった。最後にスマートボールをして終了。

2017信楽伊賀旅行記・上野天神祭、いろんな屋台が出ている 2017信楽伊賀旅行記・上野天神祭、最後はスマートボール
いろんな屋台が出ている 最後はスマートボール

 祭りのあとは温泉に入るために、ヒルホテルサンピア伊賀の「芭蕉の湯」に向かう。夕方だったが人も多くなく、のんびり温泉につかることができた。お湯もねっとり系で、とても気持ちが良かった。しっかり暖まって、名阪国道などを通って無事帰宅。

2017信楽伊賀旅行記・サンピア伊賀、芭蕉の湯 2017信楽伊賀旅行記・サンピア伊賀、かぼちゃの重さクイズ開催中
芭蕉の湯 かぼちゃの重さクイズ開催中

 ずっと雨だったが、まずまず楽しめた日帰り旅行、終了。

inserted by FC2 system